さいたま市図書館新着情報(非公式)

さいたま市図書館の新着図書の情報をお知らせします

工学・建築

建築知識ビルダーズ 45(2021summer)(エクスナレッジムック) 設計上手の美しい外観ルール110


建築知識ビルダーズ 45(2021summer)(エクスナレッジムック) 設計上手の美しい外観ルール110
エクスナレッジムック

予約数: 1
予想待ち時間: 1か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から

お金と健康で失敗しない間取りと住まい方の科学


お金と健康で失敗しない間取りと住まい方の科学
松尾 和也


予約数: 1
予想待ち時間: 1か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
どんな家なら「お金」で失敗せずに「健康」に暮らせるのか。エコハウスの設計に長年取り組む著者が、数多くの経験から導き出した設計の法則と住まい方を、設計者の視点でわかりやすく解説する。

土砂留め奉行-河川災害から地域を守る(歴史文化ライブラリー 550)


土砂留め奉行-河川災害から地域を守る(歴史文化ライブラリー 550)
水本 邦彦
歴史文化ライブラリー

予約数: 0
予想待ち時間: 1週程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
淀川・大和川水系の土砂流出現場を巡回した、江戸時代の「土砂留め奉行」。彼らの残した日誌や御触書、絵図資料から、山地荒廃の実態や土木工事の様子、奉行の所属藩や権限について解き明かす。

中小企業が儲けるための生産管理


中小企業が儲けるための生産管理
山野 一郎


予約数: 0
予想待ち時間: 1週程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
継続的に利益を出そうと思っていますか? 儲かる原単位になっていますか? 誰がどんな仕事をしているか全部判っていますか? 受託生産に重点を置いた中小企業の生産管理について解説します。

気候変動への「適応」と法-アメリカに学ぶ法政策と訴訟


気候変動への「適応」と法-アメリカに学ぶ法政策と訴訟
釼持 麻衣


予約数: 1
予想待ち時間: 1か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
気候変動は温室効果ガス排出量削減の「緩和策」だけでは避けられない。人間の生命・身体・財産や生態系への悪影響を防止・軽減する、法的な規制を含めた「適応策」について、その導入が進むアメリカの動向に着目して検討する。

図説近世城郭の作事 櫓・城門編


図説近世城郭の作事 櫓・城門編
三浦 正幸


予約数: 0
予想待ち時間: 1週程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
櫓と城門の見方がわかれば、城めぐりはグンと楽しくなる! 櫓と城門の歴史、種類、役割、構造、形式を詳しく解説する。熊本城、姫路城、彦根城など代表的な現存櫓・城門の写真や図版も多数収録する。

中露の環境問題工作に騙されるな!-「脱炭素」で高笑いする独裁者たち


中露の環境問題工作に騙されるな!-「脱炭素」で高笑いする独裁者たち
渡邉 哲也 杉山 大志


予約数: 6
予想待ち時間: 3か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
ウクライナ戦争で、脱炭素政策が安全保障にとっていかに危険かということが露呈した。石炭火力をフル活用し、原子力の再稼働を進めることが日本と世界を救う道であると説く。

エシカル白書 2022-2023


エシカル白書 2022-2023


予約数: 0
予想待ち時間: 1週程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
よりよい世界の実現やSDGs達成のために必要不可欠なものさし、エシカル。日本におけるエシカル消費についての動向をまとめ、様々な社会課題の解説やSDGsに係る統計データの読み解き、国内外の先進事例を紹介する。

画文でわかるモダニズム建築とは何か


画文でわかるモダニズム建築とは何か

藤森 照信 宮沢 洋


予約数: 3
予想待ち時間: 2か月程度
図書館で予約する 携帯から
【内容紹介】
歴史主義建築はなぜ消えたのか? 中国や日本の寺はなぜ横長になったのか? 近現代建築史を楽しく学ぶ入門書。藤森照信著「人類と建築の歴史」の一部を宮沢洋がイラスト化し、人類史の起源から現代建築までを紹介する。

日本建築史講義-木造建築がひもとく技術と社会


日本建築史講義-木造建築がひもとく技術と社会
海野 聡


予約数: 1
予想待ち時間: 2週程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
なぜその時代に、その材料が、技術が変化したのか? 歴史資料をベースに、日本の木造建築の成り立ちを政治・経済・宗教など社会背景とともに語る。2019〜2020年度に行われた東京大学での講義をまとめる。
記事検索
アクセスカウンター

    タグクラウド
    最新コメント
    • ライブドアブログ