さいたま市図書館新着情報(非公式)

さいたま市図書館の新着図書の情報をお知らせします

お笑い芸人

我が家は前からソーシャル・ディスタンス


我が家は前からソーシャル・ディスタンス
綾小路 きみまろ


予約数: 3
予想待ち時間: 2か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
コロナ、夫婦、家族、健康、お金、終活…。中高年の悩みを一笑両断! 笑えて心も癒される、きみまろ流・生き方のコツを紹介。講演内容をもとにした紙上漫談も収録する。

すゑひろがりずのをかしな和風会話-いつか役に立つかもしれない


すゑひろがりずのをかしな和風会話-いつか役に立つかもしれない
東大マン


予約数: 0
予想待ち時間: 1週程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
狂言風ネタで活躍するコンビ“すゑひろがりず”が、学校、ビジネス、LINEなど現代社会を想定した50の和風会話術をイラスト&例文で伝授。現代語超訳と単語解説も掲載する。現代語の和風変換クイズ「がりず検定」付き。

藝人春秋Diary


藝人春秋Diary
水道橋博士


予約数: 7
予想待ち時間: 4か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
北野武、春風亭昇太、新しい地図…。芸能者・水道橋博士が、共演歴のある、人前=表舞台に登場する人々を描く。実際に起きた出来事に日付を残した交遊録。『週刊文春』連載を単行本化。江口寿史の連載イラストもすべて掲載。

これこそが後藤


これこそが後藤
後藤 拓実


予約数: 2
予想待ち時間: 1か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
ゆるい野球をしたいのに、敵も味方も全員ガチ。そのとき後藤は…。人を傷つけず、楽しく生きるお笑い芸人・後藤拓実のエッセイ集。ムロツヨシ、武田綾乃との対談も収録。『小説現代』連載を書籍化。

黒いマヨネーズ(幻冬舎よしもと文庫 Y-20-2)


黒いマヨネーズ(幻冬舎よしもと文庫 Y-20-2)
吉田 敬
幻冬舎よしもと文庫

予約数: 2
予想待ち時間: 1か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
妄想と現実の狭間で、時に怒り、時に涙しながら、人の世の不条理と栄枯盛衰を綴る。お笑いコンビ「ブラックマヨネーズ」吉田敬の哀愁漂う猛毒エッセイ58篇を収録。

すべてはタモリ、たけし、さんまから始まった(ちくま新書 1586)


すべてはタモリ、たけし、さんまから始まった(ちくま新書 1586)
太田 省一
ちくま新書

予約数: 4
予想待ち時間: 2か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
80年代「漫才ブーム」から「お笑い第7世代」の台頭まで。今なお中心的存在で在り続けるタモリ、たけし、さんまの「お笑いビッグ3」を軸に、日本社会の「笑い」の変容を鋭く描き出す。

父勉と子育て-笑いのスペシャリスト9人に学ぶ 父親目線の育児勉強本!


父勉と子育て-笑いのスペシャリスト9人に学ぶ 父親目線の育児勉強本!


予約数: 1
予想待ち時間: 1か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
芸人として活躍する9人の男たちの子育て論。父親になったときのエピソード、子どもや家族との関わりのなかで体験した挫折・困難、独自のこだわりや育児法などを紹介する。教育ジャーナリスト・加藤紀子の解説も掲載。

内村光良リーダー論-チームが自ずと動き出す(朝日新書 820)


内村光良リーダー論-チームが自ずと動き出す(朝日新書 820)
畑中 翔太
朝日新書

予約数: 6
予想待ち時間: 3か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
ウッチャンはリアルに「理想の上司」だった! お笑い芸人・内村光良と仕事をする中で人を動かす力に魅せられた著者が、芸人、放送作家など関係者24人の証言をもとに、最高のチームを作り出すリーダーの秘密を解き明かす。

ルーキー新一のイヤーンイヤーン人生


ルーキー新一のイヤーンイヤーン人生
沢田 隆治


予約数: 1
予想待ち時間: 1か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
育てた芸人たちは、みんな大輪の花を咲かせた。ただ一人を除いて…。お笑い番組をつくり数々の芸人を育ててきたメディアプロデューサーが、一番心踊らされながらも不運が重なり早逝した、ルーキー新一の破天荒な人生を綴る。

母ちゃんのフラフープ


母ちゃんのフラフープ
田村 淳


予約数: 52
予想待ち時間: 1年以上
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
親が死ぬのはずっと先のことだと思っていた。だけど、その日は容赦なく訪れる。そのときどんなお別れができるだろう? 田村淳が母との別れについて綴る。慶応義塾大学大学院2020年度修士論文も抜粋して収録。
記事検索
アクセスカウンター

    タグクラウド
    最新コメント
    • ライブドアブログ