さいたま市図書館新着情報(非公式)

さいたま市図書館の新着図書の情報をお知らせします

中央公論新社

彼女たちの三島由紀夫


彼女たちの三島由紀夫
中央公論新社 三島 由紀夫 平岡 倭文重 芳村 真理 酒井 順子 ヤマザキ マリ 蒼井 優 美波 石井 遊佳 北村 紗衣 岸田 今日子 中村 勘三郎 高峰 秀子 石井 好子 越路 吹雪 有吉 佐和子 森 茉莉 湯浅 あつ子 杉村 春子 若尾 文子 南 美江 円地 文子 倉橋 由美子 武内 佳代 宇野 千代 柴門 ふみ

予約数: 4
予想待ち時間: 2か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
三島由紀夫と岸田今日子、高峰秀子、越路吹雪、宇野千代らとの全集未収録対談、女性誌を舞台にした三島の発言とエッセイを集成。同時代を生きた杉村春子らの回想、石井遊佳らによる新規エッセイも収録する。

事件の予兆-文芸ミステリ短篇集(中公文庫 ち8-8)


事件の予兆-文芸ミステリ短篇集(中公文庫 ち8-8)
中央公論新社 井上 靖 大岡 昇平 小沼 丹 山川 方夫 遠藤 周作 野呂 邦暢 吉田 知子 野坂 昭如 大庭 みな子 田中 小実昌
中公文庫

予約数: 3
予想待ち時間: 2か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
1950年代から1980年代に発表された、非ミステリ作家による上質なミステリ短篇集。井上靖「驟雨」、大岡昇平「春の夜の出来事」、田中小実昌「ドラム缶の死体」など全10篇を収録する。

富士日記を読む(中公文庫 ち8-6)


富士日記を読む(中公文庫 ち8-6)
中央公論新社 武田 百合子 小川 洋子 苅部 直 平松 洋子 村松 友視 水上 勉 中村 真一郎 中村 稔 いいだ もも 埴谷 雄高 島尾 敏雄 大岡 信 荒川 洋治 庄司 薫 岡崎 京子 須賀 敦子 金井 美恵子 黒井 千次 小池 真理子 安原 顯 田崎 悦子 ホンマ タカシ 種村 季弘 本上 まなみ 角田 光代 川上 未映子 クミコ 四方田 犬彦 加藤 典洋 木村 衣有子 阿部 公彦 武田 泰淳
中公文庫

予約数: 3
予想待ち時間: 2か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
武田百合子が夫・武田泰淳と過ごした13年間を描いた、日記文学の白眉「富士日記」はどのように読まれてきたのか。小川洋子、苅部直らによるエッセイと各紙誌掲載の書評を通して、その魅力を浮き彫りにする。

ベラスケスとプラド美術館の名画


ベラスケスとプラド美術館の名画
松原 典子 中央公論新社

Amazonでの評価:(5.0/5.0)
予約数: 5
予想待ち時間: 1か月程度
図書館で予約する 携帯から
レビューを見る 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
スペイン黄金世紀の絶頂を絵筆で記録したバロック絵画の巨匠ベラスケスが残した作品を、初心者にもわかりやすく解説。さらに、スペインが輩出した個性豊かな芸術家たちの作品を収めたプラド美術館の名画も紹介する。

考えるマナー


考えるマナー
中央公論新社 穂村 弘 劇団ひとり 佐藤 優 津村 記久子 鷲田 清一 井上 荒野 赤瀬川 原平 高橋 秀実 平松 洋子 楊 逸 三浦 しをん 町田 康
中公文庫

Amazonでの評価:(4.5/5.0)
予約数: 35
予想待ち時間: 6か月程度
図書館で予約する 携帯から
レビューを見る 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
五本指ソックスのはき方からオヤジギャグを放つ方法まで、大人を悩ますマナーの難題に作家や芸人12人が名(迷)回答をくりだす。笑いながら粋な暮らしのヒントが見つかる、新しいマナー考。

教科書名短篇 -人間の情景-


教科書名短篇 -人間の情景-
中央公論新社 司馬 遼太郎 森 鴎外 山本 周五郎 菊池 寛 武田 泰淳 遠藤 周作 吉村 昭 梅崎 春生 野坂 昭如
中公文庫

予約数: 0
予想待ち時間: なし
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
中学国語教科書から、人間の生き様を情感豊かに描いた歴史・時代小説の傑作を中心に精選。司馬遼太郎「無名の人」、森鴎外「最後の一句」、山本周五郎「鼓くらべ」など、全12篇を収録する。

教科書名短篇 -少年時代-


教科書名短篇 -少年時代-
中央公論新社 ヘッセ ヘルマン・ヘッセ 高橋 健二 永井 龍男 井上 靖 長谷川 四郎 安岡 章太郎 吉行 淳之介 竹西 寛子 山川 方夫 三浦 哲郎 柏原 兵三 阿部 昭 魯迅 竹内 好
中公文庫

予約数: 0
予想待ち時間: なし
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
中学国語教科書から、心に残る戦後文学・翻訳小説の名作を厳選。ヘルマン・ヘッセ「少年の日の思い出」、永井龍男「胡桃割り」、安岡章太郎「サアカスの馬」、魯迅「故郷」など、全12篇を収録する。
記事検索
アクセスカウンター

    タグクラウド
    最新コメント
    • ライブドアブログ