さいたま市図書館新着情報(非公式)

さいたま市図書館の新着図書の情報をお知らせします

人権

使い捨て外国人-人権なき移民国家、日本(Gleam Books)


使い捨て外国人-人権なき移民国家、日本(Gleam Books)
指宿 昭一
Gleam Books

予約数: 1
予想待ち時間: 1か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から

国際人権入門-現場から考える(岩波新書 新赤版 1845)


国際人権入門-現場から考える(岩波新書 新赤版 1845)
申 惠【ボン】
岩波新書 新赤版

予約数: 1
予想待ち時間: 2週程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
日本社会で起きている人権問題も、国際人権基準に照らして考えることで解決への新たな視座が得られる場合が少なくない。豊かな内容を持つ国際人権法の姿を概説し、具体的な事件を題材にその活かし方を考える。

友だちを助けるための国際人権法入門


友だちを助けるための国際人権法入門
申 惠【ボン】

予約数: 0
予想待ち時間: なし
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
国の管轄下にある「すべての人」の人権を守るために-。日本で実際に起こっている人権問題を題材に、理不尽な扱いを受けて困っている人を助ける手立てとなるような、国際人権法の知識や考え方をわかりやすく紹介する。

注釈日本国憲法 3(有斐閣コンメンタール) 国民の権利及び義務(2)・国会-§§25〜64-


注釈日本国憲法 3(有斐閣コンメンタール) 国民の権利及び義務(2)・国会-§§25〜64-
長谷部 恭男 川岸 令和 駒村 圭吾 阪口 正二郎 宍戸 常寿 土井 真一
有斐閣コンメンタール

予約数: 0
予想待ち時間: なし
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
憲法をめぐる最新の議論を踏まえた本格的コンメンタール。条文の成り立ちから最新の判例・学説の動向に至るまでを、各条に即して注釈する。3は、日本国憲法第3章の後半と、第4章を収録。

全国中学生人権作文コンテスト入賞作文集 第39回


全国中学生人権作文コンテスト入賞作文集 第39回


予約数: 0
予想待ち時間: なし
図書館で予約する 携帯から

国際化の時代に生きるためのQ&A 2 ジェンダーってなんのこと?


国際化の時代に生きるためのQ&A 2 ジェンダーってなんのこと?

予約数: 0
予想待ち時間: なし
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
知ることが大切な問題でありながら分かりにくい主題を、Q&A方式で楽しく学べる学習書。2は、ジェンダーを取り上げ、生物学的な性とジェンダーの違い、より平等が必要な理由などを、さまざまな体験談とともに紹介する。

国際化の時代に生きるためのQ&A 4 合意ってなに?なぜだいじなの?


国際化の時代に生きるためのQ&A 4 合意ってなに?なぜだいじなの?

予約数: 0
予想待ち時間: なし
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
知ることが大切な問題でありながら分かりにくい主題を、Q&A方式で楽しく学べる学習書。4は、合意という言葉がなにを意味するのか、そしてそれがどうしてそんなに大切なのかを解説する。

国際化の時代に生きるためのQ&A 3 フェミニズムってなんのこと?


国際化の時代に生きるためのQ&A 3 フェミニズムってなんのこと?

予約数: 0
予想待ち時間: なし
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
知ることが大切な問題でありながら分かりにくい主題を、Q&A方式で楽しく学べる学習書。3は、フェミニズムを取り上げ、女性の平等の歴史を見ながら、世の中に変化をもたらした女性と男性を紹介する。

国際化の時代に生きるためのQ&A 5 どうして肌の色が問題になるの?


国際化の時代に生きるためのQ&A 5 どうして肌の色が問題になるの?

予約数: 0
予想待ち時間: なし
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
知ることが大切な問題でありながら分かりにくい主題を、Q&A方式で楽しく学べる学習書。5は、人種差別がどういうものか、またそもそもなぜ人種差別が存在するのかを説明する。

もう一回やり直したい-精神科医に心身を支配され自死した女性の叫び


もう一回やり直したい-精神科医に心身を支配され自死した女性の叫び
米田 倫康

予約数: 0
予想待ち時間: 1週程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
「もう一回病院に通い始めた頃からやり直したい」と綴られた最期のメール。精神科医に心身を支配された女性が自死した事件を追い続けてきた著者が、精神医療の闇や法的不備の状況等を明らかにし、その解決に向けて提言する。
記事検索
アクセスカウンター

    タグクラウド
    最新コメント
    • ライブドアブログ