さいたま市図書館新着情報(非公式)

さいたま市図書館の新着図書の情報をお知らせします

人生訓(高齢者)

老いが怖くなくなる本(小学館新書 405)


老いが怖くなくなる本(小学館新書 405)

和田 秀樹
小学館新書

予約数: 15
予想待ち時間: 7か月程度
図書館で予約する 携帯から
【内容紹介】
老人こそ、恋をせよ! 30年以上高齢者を看続けてきた老年専門精神科医が、医学の知識と心の臨床の経験に基づき、老後をラクに楽しく生きる方法を伝授する。

老いて今日も上機嫌!-病気知らず86歳名医の健康習慣77


老いて今日も上機嫌!-病気知らず86歳名医の健康習慣77
石川 恭三


予約数: 1
予想待ち時間: 1か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
人生100年時代を明るく楽しく! 年齢を気にしない、数手先まで読む、怠けてもいい、身近な人の声に耳を傾ける、運動と食事に関心をもち続ける…。医者人生60年の名医が、老い方上手の心がけを紹介する。

50歳から花開く人、50歳で止まる人


50歳から花開く人、50歳で止まる人

有川 真由美


予約数: 10
予想待ち時間: 5か月程度
図書館で予約する 携帯から
【内容紹介】
仕事人生の後半は「遊ぶように生きる」というライフスタイルに変えてみませんか? “遊び”とは、やっていて楽しい、面白いと、それ自体に喜びがあること。不安から解放されて幸せに働き、生きていくための知恵を紹介します。

80歳の壁(幻冬舎新書 わ-1-3)


80歳の壁(幻冬舎新書 わ-1-3)
和田 秀樹
幻冬舎新書

予約数: 91
予想待ち時間: 1年以上
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
食べたいものを食べる、血圧・血糖値は下げなくていい、ガンは切らない、おむつを味方にする…。80歳からの人生、「生老病死」の大きな壁を越えていくヒントを紹介する。

ピンピン、ひらり。-鎌田式しなやか老活術(小学館新書 422)


ピンピン、ひらり。-鎌田式しなやか老活術(小学館新書 422)
鎌田 実
小学館新書

予約数: 5
予想待ち時間: 3か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
合言葉はPPH(ピンピンヒラリ)、忘却力は老いの特権、1日の20%だけ全力投球…。73歳の現役医師が、自身の入院治療体験をもとに、人生の下り坂を愉しく自由に生きるための極意を紹介する。『週刊ポスト』連載に加筆。

定年後からの孤独入門


定年後からの孤独入門
河合 薫


予約数: 0
予想待ち時間: 1週程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
定年前後の本当の不安は、お金・健康より「孤独」! 現役時のカイシャ生活にこそ、「孤独化」の芽があった! 「定年」を境に居場所を失い孤独に陥りやすい人の特徴を分析し、そうならないための対処法を紹介する。

堂々と老いる


堂々と老いる
田原 総一朗


予約数: 22
予想待ち時間: 4か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
健康維持のための日課、脳の活性化のために実践している方法、リタイア後の社会とのつながり方…。後半生を迎え、不安や迷いを抱く人に向けて、87歳の現役ジャーナリストが「老い」に対する心構えを指南する。

50代からは3年単位で生きなさい(KAWADE夢新書 S430)


50代からは3年単位で生きなさい(KAWADE夢新書 S430)
諸富 祥彦
KAWADE夢新書

予約数: 6
予想待ち時間: 3か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
後半生を謳歌するコツは「3年単位」で生きること! 50代以降を悔いなく、幸せに生きる方法を心理学的視点から具体的に説く。偉大な心理学者たちに見る人生後半を生きるヒント、「死の瞬間」への備え方なども収録。

人生の締め切りを前に-男と女、それぞれの作法(講談社+α新書 794-2A)


人生の締め切りを前に-男と女、それぞれの作法(講談社+α新書 794-2A)
田原 総一朗 下重 暁子
講談社+α新書

予約数: 18
予想待ち時間: 9か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
仕事があるから強かった男と、強くなければ生きられなかった女が、年を重ね自らの死を意識したとき、感じ方や備えはどこまで変わるのか。田原総一朗と、その亡き妻と学生時代からの友人である下重暁子が語り合う。

生きるん。-人生100年時代にハッピーを!


生きるん。-人生100年時代にハッピーを!
小泉 吉宏


予約数: 7
予想待ち時間: 4か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
生きるのにチカラを抜けるようになったら老人の名人-。「ブッタとシッタカブッタ」シリーズの著者が贈る老人入門。自分たちの世代が年をとるとはどういうことか、自分と周囲の人たちの個人的な体験を漫画で描く。
記事検索
アクセスカウンター

    タグクラウド
    最新コメント
    • ライブドアブログ