さいたま市図書館新着情報(非公式)

さいたま市図書館の新着図書の情報をお知らせします

写真-日本

平成写真小史-「写真の終焉」から多様なる表現の地平へ


平成写真小史-「写真の終焉」から多様なる表現の地平へ
鳥原 学


予約数: 0
予想待ち時間: なし
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
写真にとって平成はどんな時代だったか。「写真の終焉」という刺激的な言葉から始まった時代の表現は、3.11を経てどう変わり、これからどこへ向かっていくのか。写真評論家の鳥原学が独自の視点で平成の写真史を振り返る。

写真集の本-明治〜2000年代までの日本の写真集662


写真集の本-明治〜2000年代までの日本の写真集662
飯沢 耕太郎 打林 俊 中村 善郎


予約数: 1
予想待ち時間: 1か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
飯沢耕太郎の巨大コレクションの中から、「日本の写真集」の傑作をセレクト。日本人が撮影し、国内で編集・発行された写真集を中心に、明治から2000年代までの662冊を紹介する。

ありのままのイメージ-スナップ美学と日本写真史


ありのままのイメージ-スナップ美学と日本写真史
甲斐 義明


予約数: 0
予想待ち時間: 1週程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
日本の写真界で「スナップ」と呼ばれてきた撮影技法の歴史を振り返る。スナップがどのように活用され、どのような表現を生み出してきたのかを明らかにし、日本の写真文化を形成してきた美意識(スナップの美学)の存在を示す。

「僕ら」の「女の子写真」からわたしたちのガーリーフォトへ


「僕ら」の「女の子写真」からわたしたちのガーリーフォトへ
長島 有里枝

予約数: 0
予想待ち時間: なし
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
1990年代に若い女性アーチストを中心として生まれた写真の潮流「女の子写真」。木村伊兵衛写真賞受賞作家自らが、社会的構築主義の手法を参照しながらそれがどのような潮流/ムーブメントであったかを再検討する。

カメラとにっぽん-写真家と機材の180年史


カメラとにっぽん-写真家と機材の180年史
日本カメラ博物館

予約数: 0
予想待ち時間: 1週程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
第二次大戦後、「カメラ大国」日本において、表現と技術はいかに密接に関わってきたのか。写真家の作品とその背景にあるカメラ機材の歴史を、豊富な図版と多岐にわたるエピソードとともに振り返る。

漱石のいない写真-文豪たちの陰影


漱石のいない写真-文豪たちの陰影
前田 潤

予約数: 2
予想待ち時間: 1か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
いかにして写真は日本人の日常に入り込んだか。偶発的に撮影され、『時事新報』に掲載された「秋晴れの上野」という夏目漱石の家族たちの写真を通して、大正・明治時代の著名人の写真観を考察する写真文化論。

自然写真の平成30年とフォトグラファー-進化するネイチャーフォト


自然写真の平成30年とフォトグラファー-進化するネイチャーフォト
日本自然科学写真協会 海野 和男 湊 和雄 中島 宏章 武田 晋一 森本 一宏 武田 康男 三宅 岳 GOTO AKI 戸塚 学 石黒 久美 伊知地 国夫

予約数: 2
予想待ち時間: 1か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
飛躍的にカメラが進歩したことで、自然写真に新しい表現が生まれ、また新しい写真家も多く生まれている。フィルムからデジタルへと移り変わる時代の自然写真家250人と書籍350冊を紹介する。

キーワードで読む現代日本写真


キーワードで読む現代日本写真
飯沢 耕太郎

予約数: 0
予想待ち時間: 1週程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
震災後の写真、「戦後写真」の終焉…。現代日本写真の転換期・2009〜2017年のトピックから厳選し、105の用語、72組の写真家、170の展覧会・写真集を紹介する。ウェブサイト『artscape』掲載を書籍化。
記事検索
アクセスカウンター

    タグクラウド
    最新コメント
    • ライブドアブログ