さいたま市図書館新着情報(非公式)

さいたま市図書館の新着図書の情報をお知らせします

塩見昇

時代のなかの図書館・読書文化(図書館・文化・社会 3)


時代のなかの図書館・読書文化(図書館・文化・社会 3)
相関図書館学方法論研究会 吉田 右子 川崎 良孝 杉山 悦子 塩見 昇 拱 佳蔚 金 晶 呉 桐 中山 愛理 福井 佑介
図書館・文化・社会

予約数: 0
予想待ち時間: なし
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
1950年代のアメリカ、占領期や1970年代の日本、2000年以降の上海など、さまざまな時代的・社会的状況のもとでの図書館・読書文化を考察。「図書館法制をめぐる展開の考察」等、8編の論考を収録する。

新編図書館員への招待


新編図書館員への招待
塩見 昇 木下 みゆき

予約数: 0
予想待ち時間: なし
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
図書館と図書館員への期待、司書をめぐる状況と仕事内容、資格の取得と必要な科目、採用試験の仕組みと現状、図書館学を学べる大学の募集要項など、司書になるための基本知識と最新情報を紹介。司書採用試験問題例も収録する。

図書館概論


図書館概論
塩見 昇
JLA図書館情報学テキストシリーズ

予約数: 0
予想待ち時間: なし
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
図書館という社会機関の意義や在り方、制度と活動の現状と課題をまとめた図書館概論のテキスト。図書館の理念、図書館法規と行政・施策、公共図書館や学校図書館など各図書館の制度と機能等について解説する。

図書館の自由委員会の成立と「図書館の自由に関する宣言」改訂


図書館の自由委員会の成立と「図書館の自由に関する宣言」改訂
塩見 昇

予約数: 0
予想待ち時間: 1週程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
図書館事業の拠って立つ思想原理として1954年に採択された、「図書館の自由に関する宣言」の79年改訂と、宣言を維持・発展させる場として設置された「図書館の自由に関する調査委員会」の成立を辿り、今後の課題を示す。

学校図書館の教育力を活かす -学校を変える可能性-


学校図書館の教育力を活かす -学校を変える可能性-
塩見 昇
JLA図書館実践シリーズ

予約数: 0
予想待ち時間: なし
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
「学校図書館の教育力」とはどういうものか、それを活かした学校教育のありようを考察するほか、学校図書館の教育実践の進展を、学校司書を主とする活動、市民の学校図書館への期待を基にした活動の略史としても素描する。

図書館の自由を求めて -「図書館の自由に関する宣言」採択50周年座談会・60周年記念講演会記録集-


図書館の自由を求めて -「図書館の自由に関する宣言」採択50周年座談会・60周年記念講演会記録集-
日本図書館協会図書館の自由委員会 塩見 昇 松井 茂記

予約数: 0
予想待ち時間: なし
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
「図書館の自由」をめぐってこれまで積み重ねられてきた図書館関係者の実践を振り返る。「図書館の自由」の基本と課題を確かめられる一冊。図書館の自由に関する宣言60周年記念講演会などの内容を収録。
記事検索
アクセスカウンター

    タグクラウド
    最新コメント
    • ライブドアブログ