さいたま市図書館新着情報(非公式)

さいたま市図書館の新着図書の情報をお知らせします

小野善郎

子育ての村「むぎのこ」のお母さんと子どもたち-支え合って暮らすむぎのこ式子育て支援・社会的養育の実践


子育ての村「むぎのこ」のお母さんと子どもたち-支え合って暮らすむぎのこ式子育て支援・社会的養育の実践
北川 聡子 古家 好恵 小野 善郎


予約数: 2
予想待ち時間: 1か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
子どもと親の「困り感」に寄り添う村・むぎのこ。支援を受けた当事者の語りを通して、むぎのこ式実践とは何なのか、その意味と現代社会におけるこれからの子ども・子育て支援、障害福祉、児童福祉の課題と可能性を考える。

思春期の謎めいた生態の理解と育ちの支援-心配ごと・困りごとから支援ニーズへの展開-親・大人にできること


思春期の謎めいた生態の理解と育ちの支援-心配ごと・困りごとから支援ニーズへの展開-親・大人にできること
小野 善郎

予約数: 0
予想待ち時間: なし
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
思春期の子どもの迷い、悩み、不安に親や学校の先生など、ふつうの大人はどのように理解し見守り、どんな支援ができるのか。心配ごと・困りごとの理解のポイント、育ちの支援について思春期の発達的特性を整理しながら考える。

児童青年の発達と「性」の問題への理解と支援-自分らしく生きるために包括的支援モデルによる性教育の実践


児童青年の発達と「性」の問題への理解と支援-自分らしく生きるために包括的支援モデルによる性教育の実践
小野 善郎 和歌山大学教育学部附属特別支援学校性教育ワーキンググループ

予約数: 0
予想待ち時間: 1週程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
今や、性教育は「正しい性」を教えるだけのものではなく、自分らしく生きることを保障するための、重要な役割が求められている。地域包括的な性教育モデルを模索してきた和歌山大学教育学部附属特別支援学校の実践を伝える。

思春期を生きる-高校生、迷っていい、悩んでいい、不安でいい


思春期を生きる-高校生、迷っていい、悩んでいい、不安でいい
小野 善郎

予約数: 1
予想待ち時間: 1か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
もやもやした不確かな思春期にどう向き合って何を学び乗り越えていくのか。大人になるって何なんだろう? 思春期の子どもに長年関わってきた児童精神科医の著者が中高生に贈る、大人への道を進むためのガイドブック。

思春期の育ちと高校教育 -なぜみんな高校へ行くんだろう?-


思春期の育ちと高校教育 -なぜみんな高校へ行くんだろう?-
小野 善郎

予約数: 0
予想待ち時間: 1週程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
子どもの「どうして高校に行くのか」という問いに向き合い、思春期の育ちに必要な高校教育の問題について考える。さまざまな困難を経験した生徒たちを受け入れてきた北星学園余市高等学校の教育実践も紹介する。
記事検索
アクセスカウンター

    タグクラウド
    最新コメント
    • ライブドアブログ