さいたま市図書館新着情報(非公式)

さいたま市図書館の新着図書の情報をお知らせします

島田裕巳

日本の聖地開運地図帖-龍神の地、霊山から五芒星結界、神々の島まで!


日本の聖地開運地図帖-龍神の地、霊山から五芒星結界、神々の島まで!
島田 裕巳


予約数: 0
予想待ち時間: なし
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
大宇宙とつながる太陽の聖地、京都の魔法陣、東京の結界、大地のパワーを受け取る地霊の聖地、大自然のエネルギーとつながる龍神の聖地…。日本の聖地の立地の秘密に地図で迫る。日本の聖地100選マップ付き。

宗教と世界(サクッとわかるビジネス教養)


宗教と世界(サクッとわかるビジネス教養)
島田 裕巳
サクッとわかるビジネス教養

予約数: 2
予想待ち時間: 1か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
世界は宗教で廻っている! 宗教の基本的な概念から、5大宗教の全貌、国際情勢やグローバルビジネスに与える宗教の影響、東アジアと宗教の関わりまでを、オールカラーのイラストともに解説する。

教養として学んでおきたい神社(マイナビ新書)


教養として学んでおきたい神社(マイナビ新書)
島田 裕巳
マイナビ新書

予約数: 1
予想待ち時間: 1か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
神社を知ることは日本を知ること。神社で祈ることの意味、その場所が持つ価値、神社の成り立ちや神仏習合、神仏分離といった過程、神社の格などについて詳しく解説する。データ:2020年11月現在。

疫病vs神(中公新書ラクレ 700)


疫病vs神(中公新書ラクレ 700)
島田 裕巳
中公新書ラクレ

予約数: 0
予想待ち時間: 1週程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
日本人はくり返し流行する疫病を神として祀ることで、その災厄から逃れようとしてきた。また、ある種の疫病は、怨霊として人々から恐れられてきた。長い歴史の中で、日本人はどのように病と闘ってきたのかを考察する。

疫病退散-日本の護符ベスト10


疫病退散-日本の護符ベスト10
島田 裕巳

予約数: 0
予想待ち時間: 1週程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
角大師、牛頭天王、蘇民将来、鍾馗、虎狼狸、アマビエ、摩多羅神…。日本に古来からある悪疫封じのパワーアイテム「護符」のなかから代表的な10種類を取り上げ、その由来や効能、使い方、特徴などを紹介する。

教養としての世界宗教史


教養としての世界宗教史
島田 裕巳

予約数: 0
予想待ち時間: 1週程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
宗教の起源、キリスト教の世界展開、イスラム教の寛容と不寛容…。世界三大宗教の中身や仏教と日本の宗教の流れを、わかりやすい語り口で解説。宗教戦争、殺戮の歴史、それぞれの宗教の死生観などを体系的に学ぶことができる。

宗教別おもてなしマニュアル-イスラム、ヒンズー、ユダヤ教…(中公新書ラクレ 688)


宗教別おもてなしマニュアル-イスラム、ヒンズー、ユダヤ教…(中公新書ラクレ 688)
島田 裕巳
中公新書ラクレ

予約数: 0
予想待ち時間: 1週程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
イスラム教徒は鍋ならセーフ。ヒンズー教徒はうどん屋のだしがヤバい。ユダヤ教徒はチーズバーガーがNG…タブーを知らなければ異教徒は怒り出す! 異教徒をもてなす際に押さえておきたいポイントを宗教別に解説する入門書。

ブレない心をつくる「般若心経」の悟り-迷い、悩みを一掃する262文字の驚異の力(詩想社新書 31)


ブレない心をつくる「般若心経」の悟り-迷い、悩みを一掃する262文字の驚異の力(詩想社新書 31)
島田 裕巳
詩想社新書

予約数: 0
予想待ち時間: 1週程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
「般若心経」は何を伝えようとしているのか。私たちは「般若心経」に接することで、どう救われていくのか。日本人が最も愛するお経の、煩悩を超越する世界観を読み解き、思うようにならない自分の心と向き合うヒントを得る。

二十二社-朝廷が定めた格式ある神社22(幻冬舎新書 し-5-12)


二十二社-朝廷が定めた格式ある神社22(幻冬舎新書 し-5-12)
島田 裕巳
幻冬舎新書

予約数: 3
予想待ち時間: 2か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
天変地異が起きたとき、国が神前に供物を捧げた22の第一級神社で、平安時代後期1039年、後朱雀天皇が定めた神社の格式制度「二十二社」。これらが選ばれた基準や、由来、特徴を明らかにする。

神社で拍手を打つな!-日本の「しきたり」のウソ・ホント(中公新書ラクレ 670)


神社で拍手を打つな!-日本の「しきたり」のウソ・ホント(中公新書ラクレ 670)
島田 裕巳
中公新書ラクレ

予約数: 6
予想待ち時間: 2か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
「二礼二拍手一礼」は伝統的な作法じゃない? 除夜の鐘を全国に広めたのはNHKだった? 日本人が「しきたり」と思っている行事には、ごく最近生み出されたものが少なくない。「しきたり」とどう向き合うべきかを考える。
記事検索
アクセスカウンター

    タグクラウド
    最新コメント
    • ライブドアブログ