さいたま市図書館新着情報(非公式)

さいたま市図書館の新着図書の情報をお知らせします

日本のエッセイ

読書の森で寝転んで(文春文庫 は36-16)


読書の森で寝転んで(文春文庫 は36-16)

葉室 麟
文春文庫

予約数: 14
予想待ち時間: 7か月程度
図書館で予約する 携帯から
【内容紹介】
葉室麟が直木賞受賞前後から逝去までの間に発表した書評、随筆、小説講座、掌編等をふんだんに収録。人生の苦渋と他者への敬愛、そして読書が遅咲きの国民作家を完成させたと知る一冊。絶筆「我に一片の心あり」も収録。

仰臥漫録 改版(岩波文庫 31-013-5)


仰臥漫録 改版(岩波文庫 31-013-5)
正岡 子規
岩波文庫

予約数: 0
予想待ち時間: 1週程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
病の床から見える糸瓜棚の、ぶらりと下がるその風情に、子規は己を重ね昵懇の想いを寄せる-。子規が死の直前まで折々に書きとめた日録。直筆の素描画を天然色で掲載する。図版の一部をカラーとした改版。

フィンランドは今日も平常運転(だいわ文庫 読んで旅するよんたび 001)


フィンランドは今日も平常運転(だいわ文庫 読んで旅するよんたび 001)

芹澤 桂
だいわ文庫 読んで旅するよんたび

予約数: 5
予想待ち時間: 3か月程度
図書館で予約する 携帯から
【内容紹介】
フィンランド人は、いつでもどこでも自然体〜! フィンランド人と結婚し、家族でヘルシンキに暮らし早数年。どっぷり住んで見た個性あふれるフィンランドの人々をユーモアたっぷりに描く赤裸々エッセイ。

人生相談 谷川俊太郎対談集(朝日文庫 た46-4)


人生相談 谷川俊太郎対談集(朝日文庫 た46-4)

谷川 俊太郎 谷川 徹三 外山 滋比古 鮎川 信夫 鶴見 俊輔 野上 弥生子 谷川 賢作
朝日文庫

予約数: 0
予想待ち時間: 1週程度
図書館で予約する 携帯から
【内容紹介】
ひとりでね、うまい具合にスルスルと生きてきたところがあるわけです-。自らを平凡な生活者だという詩人が、谷川徹三、外山滋比古らと自我、家族、性、日本語について語り合った壮年期の対談集。内田也哉子の解説付き。

好きになった人 上(大活字本シリーズ)


好きになった人 上(大活字本シリーズ)

梯 久美子
大活字本シリーズ

予約数: 0
予想待ち時間: なし
図書館で予約する 携帯から
【内容紹介】
老父と娘の旅、子供の居場所、児玉清さんのこと、崖の上の女たち…。忘れられない出来事と、忘れたくない人たち。遠い記憶を呼び起こすエッセイ集。加計呂麻紀行も収録。

よみぐすり


よみぐすり
坂口 恭平


予約数: 1
予想待ち時間: 1か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
一つ楽しめることを知ると、一つ人に優しくなれるよ-。自身の携帯電話の番号を公表し、“死にたい人”の話を聞き続けている著者が、Twitterに書き残してきた膨大な「死にたい」に代わる言葉を厳選して収録する。

老いてからでは遅すぎる-何歳になっても必要とされる人になる、サステナブルな生き方のススメ


老いてからでは遅すぎる-何歳になっても必要とされる人になる、サステナブルな生き方のススメ

堀田 一芙


予約数: 1
予想待ち時間: 1か月程度
図書館で予約する 携帯から
【内容紹介】
人生100年。今の肩書きを失ったとき、あなたには何が残りますか-? 59歳で日本IBM常務を退任後、「熱中学園」を創設し、75歳のいまも走り続ける堀田一芙が、自らのライフスタイルについて語る。

美しいってなんだろう?


美しいってなんだろう?
矢萩 多聞 つた


予約数: 9
予想待ち時間: 4か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
魚の骨、道ばたの石、焼けた画集…。あらゆるものは美しさを隠しもっている。じっと見つめ、耳をすまし、デザインすれば、いのちがやどる-。装丁家・矢萩多聞と小学生の娘が交わした、世界のひみつを探る13の対話を収録。

山口瞳 男の作法-面白可笑しく


山口瞳 男の作法-面白可笑しく
山口 瞳


予約数: 0
予想待ち時間: 1週程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
花が美しいのではなくて、花を美しいと見る人がいるから花は美しい-。『週刊新潮』に昭和38年から31年9カ月、一度も休まず連載したエッセイから、人生の処方箋、生き方の指南書となる珠玉の言葉を厳選紹介する。

アメリカ紀行(文春文庫 ち9-2)


アメリカ紀行(文春文庫 ち9-2)

千葉 雅也
文春文庫

予約数: 0
予想待ち時間: 1週程度
図書館で予約する 携帯から
【内容紹介】
哲学の中心はいま、アメリカにあるのか? サバティカル(学外研究)で訪れたアメリカの地で、次なる哲学の萌芽は生まれるのか。聖なるもの、信頼、分身、二人称…。哲学者・千葉雅也の半年の思考の軌跡。
記事検索
アクセスカウンター

    タグクラウド
    最新コメント
    • ライブドアブログ