さいたま市図書館新着情報(非公式)

さいたま市図書館の新着図書の情報をお知らせします

興亡の世界史

アレクサンドロスの征服と神話


アレクサンドロスの征服と神話
森谷 公俊
講談社学術文庫 興亡の世界史

予約数: 0
予想待ち時間: 1週程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
紀元前334年、辺境のギリシアを出発し、先進国ペルシアを征服。わずか10年でインダス川に到達した大王は、33年の生涯でいかに大帝国を築いたのか。神格化された後世への影響を探究し、新たなヘレニズム史を構築する。

大日本・満州帝国の遺産


大日本・満州帝国の遺産
姜 尚中 玄 武岩
講談社学術文庫 興亡の世界史

予約数: 0
予想待ち時間: 1週程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
満州の産業開発に辣腕を振るい、戦後は首相の座に登り詰めた岸信介と、満州で帝国軍人として戦時を生き、解放後に韓国大統領となった朴正煕。戦後の日韓両国の枠組みをつくった二人の足跡から満州国の虚実を問う。

大英帝国という経験


大英帝国という経験
井野瀬 久美惠
講談社学術文庫 興亡の世界史

予約数: 0
予想待ち時間: 1週程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
未曾有の大帝国はアメリカ喪失から始まった。奴隷貿易の支配者から博愛主義の旗手へ、保護貿易から自由貿易へ。植民地喪失と帝国再編に揺れ続けた国民のアイデンティティとは。大英帝国の解体と再編の歴史から現代を読み解く。

大清帝国と中華の混迷


大清帝国と中華の混迷
平野 聡
講談社学術文庫 興亡の世界史

予約数: 0
予想待ち時間: 1週程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
前近代の「東アジア」から内陸アジアにかけて生起した巨大な帝国である清の興亡と、それが周辺地域にもたらした影響を、儒学・チベット仏教・近代主義など異なる文明のせめぎ合いという観点から考える。

オスマン帝国500年の平和


オスマン帝国500年の平和
林 佳世子
講談社学術文庫 興亡の世界史

予約数: 0
予想待ち時間: 1週程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
14世紀初頭、アナトリアの辺境に生まれた小国は、やがてバルカンからアラブ世界、北アフリカをおおう大帝国に発展した。多民族と多宗教の共存したオスマン帝国が、19世紀の「民族の時代」の到来により分裂するまでを描く。

近代ヨーロッパの覇権


近代ヨーロッパの覇権
福井 憲彦
講談社学術文庫 興亡の世界史

予約数: 0
予想待ち時間: 1週程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
ユーラシア極西部の国々は、いかに世界を圧倒し、現代にその余波を及ぼしたか。「大航海時代」や幾多の戦乱と革命、工業発展を経て、19世紀の世界に覇を唱えたヨーロッパが、第一次世界大戦で破局するまでの光と影を描く。

人類文明の黎明と暮れ方


人類文明の黎明と暮れ方
青柳 正規
講談社学術文庫 興亡の世界史

予約数: 0
予想待ち時間: 1週程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
いくつもの絶滅を克服し、多様な文明を生みだしてきた人類。シュメール人による最古の都市国家から、古代アンデス文明、著者自身が手掛けたローマ帝国の新たな遺跡まで、長大な文明史の見取り図を示し、人類の危機を考える。

インカとスペイン帝国の交錯


インカとスペイン帝国の交錯
網野 徹哉
講談社学術文庫 興亡の世界史

予約数: 0
予想待ち時間: なし
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
16世紀、ピサロがインカ帝国を征服。植民地空間に生きるスペイン人、インカ末裔、多様な混血集団、イベリア半島を追放されたユダヤ人。共生と混交、服従と抵抗の果てに、スペインとの訣別へ向かうアンデスの300年を描く。

空の帝国アメリカの20世紀


空の帝国アメリカの20世紀
生井 英考
講談社学術文庫 興亡の世界史

予約数: 0
予想待ち時間: 1週程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
20世紀初頭、ついに実現した飛行の夢。ライト兄弟らが担ったアメリカの空の文化は、やがて空爆の悪夢を生み、9・11へと向かう…。戦争と空の文化の100年史。ドローンに象徴される21世紀の空についても記す。

イタリア海洋都市の精神


イタリア海洋都市の精神
陣内 秀信
講談社学術文庫 興亡の世界史

予約数: 0
予想待ち時間: 1週程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
ヴィネツィア、アマルフィ、ピサ-。自然環境を生かし、迷路のように入り組んだ中世イタリアの都市空間には、ローマ、ビザンツ、イスラームなど多様な文化が積層する。その成り立ちと現在を、都市史・建築史の視点で読み解く。
記事検索
アクセスカウンター

    タグクラウド
    最新コメント
    • ライブドアブログ