さいたま市図書館新着情報(非公式)

さいたま市図書館の新着図書の情報をお知らせします

言語

複数の言語で生きて死ぬ


複数の言語で生きて死ぬ
山本 冴里


予約数: 2
予想待ち時間: 1か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
地球には7000もの言語があって、複数の言語を使う人がたくさんいる。言語の境界に生きることを題材に、人間の葛藤や出来事を描く。各章末に「読書案内」も掲載する。

だんまり、つぶやき、語らい-じぶんをひらくことば


だんまり、つぶやき、語らい-じぶんをひらくことば
鷲田 清一


予約数: 2
予想待ち時間: 1か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
心がけてもらいたいことは、たったひとつ-。碩学のあたたかい語りかけと、生徒たちの真摯な応答。2020年10月、コロナ禍のなか愛知県立一宮高校の生徒に向けておこなわれた講演の記録。

<脳と文明>の暗号-言語と音楽、驚異の起源(ハヤカワ文庫 NF 566)


<脳と文明>の暗号-言語と音楽、驚異の起源(ハヤカワ文庫 NF 566)
マーク・チャンギージー 中山 宥
ハヤカワ文庫 NF

予約数: 1
予想待ち時間: 1か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
1万にのぼるクラシック音楽の主題旋律を分析して浮かび上がった驚くべき事実-音楽は人間の歩行を模倣している! 理論神経科学者が、「サルはいかにしてヒトへと進化したのか」という人類史上最大の謎を聴覚系を糸口に解く。

対話の技法


対話の技法
納富 信留

予約数: 0
予想待ち時間: 1週程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
魂と魂が向き合う、言葉という場が「対話」。「「対話」と「会話」はどう違う?」「実りある対話をするために必要な心がまえとは?」などの疑問に答えながら、「人と人がわかり合うこと」の本質に迫る。

最期の言葉の村へ-消滅危機言語タヤップを話す人々との30年


最期の言葉の村へ-消滅危機言語タヤップを話す人々との30年
ドン・クリック 上京 恵

予約数: 0
予想待ち時間: 1週程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
いかにして古代からの言葉が消えていくのか。西欧文明が村から奪っていったものとは-。パプアニューギニアの村ガプンの人々と寝食を共にし、ネイティブ原語を30年間にわたり調査してきた言語人類学者によるルポルタージュ。

先住民族の言語の権利-世界と日本(IMADRブックレット 18)


先住民族の言語の権利-世界と日本(IMADRブックレット 18)
反差別国際運動 ビクトリア・タウリ・コープス アレクセイ・ツィカレフ 石原 昌英 永井 文也 関根 健司 新垣 友子 波照間 永吉
IMADRブックレット

予約数: 0
予想待ち時間: なし
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
2019年は国連の定める「先住民族の言語の国際年」。琉球諸語やアイヌ語、ハワイ語、マオリ語など存続が危ぶまれる世界の先住民族の言語を取り上げ、世界での言語復興のための取り組みや可能性を探る。資料編も掲載。

現地嫌いなフィールド言語学者、かく語りき。


現地嫌いなフィールド言語学者、かく語りき。
吉岡 乾

予約数: 1
予想待ち時間: 1か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
パキスタンとインドの山奥で、話者人口の少ない7つの言語を調査するフィールド言語学者の著者。現地の過酷な生活環境に心折れそうになりつつも、独り調査を積み重ねてきた日々を、独自のユーモアを交えつつ淡々と綴る。

本にまつわる世界のことば


本にまつわる世界のことば
温 又柔 斎藤 真理子 中村 菜穂 藤井 光 藤野 可織 松田 青子 宮下 遼 長崎 訓子

予約数: 3
予想待ち時間: 2か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
ロシア語の「ブクヴォエード(本の虫)」、アラビア語の「ナズム(詩を作ること)」など、各国の「本にまつわることば」を集成。現代の人気作家や翻訳家たちが書き下ろしたショートストーリーやエッセイと共に紹介する。

ことばに魅せられて 対話篇


ことばに魅せられて 対話篇
大津 由紀雄 早乙女 民

予約数: 0
予想待ち時間: 1週程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
人間と動物の「ことば」を比べたり、ことばを身につける仕組みを探ったりしながら、広い視野で人間のことばを案内。ことばの仕組みや働きについて、日本語や英語などから例を引き、マンガを交えながらわかりやすく解説する。

ヒト、この奇妙な動物 -言語、芸術、社会の起源-


ヒト、この奇妙な動物 -言語、芸術、社会の起源-
ジャン=フランソワ・ドルティエ 鈴木 光太郎

予約数: 1
予想待ち時間: 1か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
二足で歩き走り、ことばをしゃべり、物語を作り、歌い踊る。火や道具を使い、神や霊を畏れ敬う…。ヒトならではの特性や能力は、いつ、どのように生じたのか。進化心理学の成果をもとに、人間の本性の新たな見方を提示する。
記事検索
アクセスカウンター

    タグクラウド
    最新コメント
    • ライブドアブログ