さいたま市図書館新着情報(非公式)

さいたま市図書館の新着図書の情報をお知らせします

電気・電力

大規模停電の記録-電力系統の安全とレジリエンス


大規模停電の記録-電力系統の安全とレジリエンス


予約数: 0
予想待ち時間: なし
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
あのとき、何が起きたのか。事故を起こさないためには。自然災害や電力システムに起因した国内外の大規模停電の事故概要および原因と対策を振り返り、これからの電力システムのレジリエンス向上について論考する。

「反原発」のメディア・言説史-3.11以後の変容


「反原発」のメディア・言説史-3.11以後の変容
日高 勝之


予約数: 0
予想待ち時間: 1週程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
3.11後、メディアに溢れた「反原発」「脱原発」言説とは何だったのか? それら言説の収集を続けてきたメディア研究者が、3.11以前の状況と比較し、日本の「核」への懐疑のありようを俯瞰的に分析・整理する。

電線絵画-小林清親から山口晃まで


電線絵画-小林清親から山口晃まで
加藤 陽介


予約数: 2
予想待ち時間: 1か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
明治初期から現代まで、多くの画家による電線、電信柱、架線が描かれた作品だけを集めたユニークな作品集。巻末に電線年表や作品解説、作家略歴等を掲載。練馬区立美術館にて2021年2〜4月開催展覧会の公式図録。

地域や漁業と共存共栄する洋上風力発電づくり-海の恵みに感謝


地域や漁業と共存共栄する洋上風力発電づくり-海の恵みに感謝
渋谷 正信


予約数: 0
予想待ち時間: 1週程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
洋上風力発電はエネルギー問題だけではなく、漁業や地域の活性化、海の環境のことまで解決するスーパースター。プロの潜水士として数々の海洋プロジェクトにかかわってきた著者が、洋上風力発電への取り組みについて語る。

電力・エネルギー産業を変革する50の技術


電力・エネルギー産業を変革する50の技術


予約数: 1
予想待ち時間: 1か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
「変革」をキーワードに、2011年の東日本大震災以降、電力・エネルギー分野で注目されている技術を50テーマ取り上げ、最新動向・市場情報を第一人者がコンパクトにわかりやすく紹介する。

機械・電気の資格と仕事(取りたい資格がわかる本)


機械・電気の資格と仕事(取りたい資格がわかる本)
梅方 久仁子
取りたい資格がわかる本

予約数: 1
予想待ち時間: 2週程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
技能検定(技能士)、作業主任者、電気設備・電気工事…。これから機械・電機の仕事につきたい人や、もっとスキルアップしたい人のために、機械・電機の仕事と、関連するさまざまな資格について紹介する。認定機関等一覧付き。

DR・VPP・アグリゲーター入門-電力システム改革の突破口


DR・VPP・アグリゲーター入門-電力システム改革の突破口
市村 健

予約数: 0
予想待ち時間: なし
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
電力システム改革で開花するDR・VPP、そしてその担い手であるアグリゲーターについて分かりやすく解説。明治時代黎明期から東日本大震災・福島第一原子力発電所事故に至る電力事業の変遷も辿る。

寿ぐひと-原発、住民運動、死の語り


寿ぐひと-原発、住民運動、死の語り
嶋守 さやか

予約数: 1
予想待ち時間: 1か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
原発立地地域や原発労働供給地、病院などにおいて、生命と生活に根ざした営みを続けている人びとに密着。生死の語りが繰り返される日々の中、対立と分断を超えて信頼し、助け合い、共感の地域社会を共に築く姿を綴る。

知らなかったでは済まされない!電力・ガス小売りビジネス116のポイント


知らなかったでは済まされない!電力・ガス小売りビジネス116のポイント
市村 拓斗

予約数: 0
予想待ち時間: なし
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
電力・ガス小売事業を実施するにあたり押さえておくべき法令の内容を、実際に問題となる場面に即して解説。また、2020年6月5日に成立した電気事業法等の改正内容についても触れる。

脱原子力明るい未来のエネルギー-ドイツ脱原発倫理委員会メンバー ミランダ・シュラーズさんと考える「日本の進むべき道筋」


脱原子力明るい未来のエネルギー-ドイツ脱原発倫理委員会メンバー ミランダ・シュラーズさんと考える「日本の進むべき道筋」
ミランダ・シュラーズ 折原 利男

予約数: 0
予想待ち時間: 1週程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
ドイツの脱原発を経験的に語れる研究者、教育者、市民活動家のミランダ・シュラーズ訪日イベントの全記録。2018年2月に福島市、郡山市、東京で行われた講演会、トークセッション、ディスカッションなどを収める。
記事検索
アクセスカウンター

    タグクラウド
    最新コメント
    • ライブドアブログ