さいたま市図書館新着情報(非公式)

さいたま市図書館の新着図書の情報をお知らせします

飯田豊

スクリーン・スタディーズ-デジタル時代の映像/メディア経験


スクリーン・スタディーズ-デジタル時代の映像/メディア経験
光岡 寿郎 大久保 遼 飯田 豊 渡邉 大輔 林田 新 上田 学 近藤 和都 松谷 容作 鷲谷 花 溝尻 真也 金 【キョン】和 立石 祥子 関谷 直也 馬 定延 gnck 増田 展大


予約数: 0
予想待ち時間: 1週程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
様々な形態で増殖すると同時に、より薄く軽く、その存在感が希薄化している「スクリーン」。映像文化研究における「スクリーン」概念の広がりを描き、個別のスクリーンの有りようを、過去や現在の事例を通して検討する。

現代文化への社会学 -90年代と「いま」を比較する-


現代文化への社会学 -90年代と「いま」を比較する-
高野 光平 加島 卓 飯田 豊 林田 新

予約数: 0
予想待ち時間: 1週程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
現代の様々な文化現象について理論的・分析的に考える入門書。モバイルの文化、音楽の文化など、メディア・趣味・現場の三方面から現代文化の事例を取り上げ、ネット以前の1990年代と現在を比較し、その仕組みを読み解く。

現代メディア・イベント論 -パブリック・ビューイングからゲーム実況まで-


現代メディア・イベント論 -パブリック・ビューイングからゲーム実況まで-
飯田 豊 立石 祥子 永井 純一 加藤 裕康 程 遙 阿部 純

予約数: 0
予想待ち時間: なし
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
パブリック・ビューイング、音楽フェス、ゲーム実況イベント…。マス・コミュニケーションの祝祭から、情報メディアが多重的に媒介する<生>の集合体験へ。グローバル時代におけるメディアとイベントの機制の変容を問う。

テレビが見世物だったころ -初期テレビジョンの考古学-


テレビが見世物だったころ -初期テレビジョンの考古学-
飯田 豊

予約数: 0
予想待ち時間: なし
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
テレビジョンの近代を丹念に跡づける技術社会史。日本でテレビの定時放送が始まる以前、博覧会や展覧会、百貨店の催事場などで人気を博していたテレビジョン技術の公開実験に焦点を当て、その変遷を追う。
記事検索
アクセスカウンター

    タグクラウド
    最新コメント
    • ライブドアブログ