さいたま市図書館新着情報(非公式)

さいたま市図書館の新着図書の情報をお知らせします

RMLIBRARY

京王3000系(RM LIBRARY 263)


京王3000系(RM LIBRARY 263)

鈴木 洋
RM LIBRARY

予約数: 0
予想待ち時間: 1週程度
図書館で予約する 携帯から
【内容紹介】
1962年に京王帝都電鉄井の頭線に導入されたステンレスカー3000系。総勢29編成146両を数えた3000系の生涯を、著者の思い出とともに伝える。編成表や車両竣工図表も掲載。

京成/新京成100・126形 上(RM LIBRARY 261)


京成/新京成100・126形 上(RM LIBRARY 261)
稲葉 克彦
RM LIBRARY

予約数: 1
予想待ち時間: 1か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
車体更新で様々な形態の変化が現れ、特別修繕でさらに姿を変えながら走り続けた京成/新京成100・126形。その足跡を個々の形態差を中心に豊富な写真や図表とともに辿る。

昭和40年代奥羽沿線私鉄散歩(RM LIBRARY 258)


昭和40年代奥羽沿線私鉄散歩(RM LIBRARY 258)
鈴木 洋
RM LIBRARY

予約数: 1
予想待ち時間: 1か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
福島・山形・秋田・青森の4県に跨り、かつて沿線にローカル私鉄が多数存在した奥羽本線福島〜青森間。訪れるファンも少なかった昭和40年代の国鉄奥羽本線沿いのローカル私鉄を、モノクロ写真とともに紹介する。

155・159系修学旅行電車(RM LIBRARY 257)


155・159系修学旅行電車(RM LIBRARY 257)
福原 俊一
RM LIBRARY

予約数: 1
予想待ち時間: 1か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
子どもたちの夢を乗せた修学旅行専用電車として、シーズンオフにはスキー客や行楽客を乗せた臨時電車として、各地の直流電化区間を駆け抜けた155・159系修学旅行電車。その足跡を豊富な写真や図表とともにたどる。

筑波鉄道-三度の社名変更を経たローカル私鉄 下(RM LIBRARY 256)


筑波鉄道-三度の社名変更を経たローカル私鉄 下(RM LIBRARY 256)
寺田 裕一
RM LIBRARY

予約数: 1
予想待ち時間: 1か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
国有化された常磐線と水戸線を連絡し、北条、筑波地方の交通の便を図るべく、開業した筑波鉄道。下は、保安方式や停車場・停留場、車両について、国立公文書館の許認可関係資料などに基づいて考察する。

夕張線-石炭とともに歩んだ126年の軌跡(RM LIBRARY 253)


夕張線-石炭とともに歩んだ126年の軌跡(RM LIBRARY 253)
奥山 道紀
RM LIBRARY

予約数: 1
予想待ち時間: 1か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
明治期に石炭輸送を目的として開通した夕張線。開業から終焉までの軌跡や主な車両など、2019年に廃止となった石勝線夕張支線(旧国鉄夕張線)の歴史を、貴重な写真・図とともに紹介する。夕張線線路一覧略図等も収録。

江若鉄道-琵琶湖西岸の気動車大国 下(RM LIBRARY 252)


江若鉄道-琵琶湖西岸の気動車大国 下(RM LIBRARY 252)
高橋 修
RM LIBRARY

予約数: 1
予想待ち時間: 1か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
近江の国(滋賀)と若狭の国(福井県嶺南地域)とを結ぶために開業した非電化私鉄、江若鉄道。創業から廃線まで在籍した、数多くの車両たちを、モノクロ写真とともに紹介する。

江若鉄道-琵琶湖西岸の気動車大国 上(RM LIBRARY 251)


江若鉄道-琵琶湖西岸の気動車大国 上(RM LIBRARY 251)
高橋 修
RM LIBRARY

予約数: 1
予想待ち時間: 1か月程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
近江の国(滋賀)と若狭の国(福井県嶺南地域)とを結ぶために開業した非電化私鉄、江若鉄道。近江の国の鉄道の歴史をはじめ、江若鉄道の沿線模様や特徴ある運行、廃線跡などを、モノクロ写真とともに紹介する。

1950年代関西私鉄散歩(RM LIBRARY 246)


1950年代関西私鉄散歩(RM LIBRARY 246)
長谷川 明
RM LIBRARY

予約数: 0
予想待ち時間: 1週程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
1950年代、戦時中の統合の時代から分割・再編へと移行していた関西私鉄各社では、新技術を導入した新造車と、戦前の名車たちが活躍していた。阪神・阪急・京阪・南海など、当時の私鉄各社の伝説の車両を紹介する。

無蓋車の本-国鉄制式無蓋車の系譜 下(RM LIBRARY 245)


無蓋車の本-国鉄制式無蓋車の系譜 下(RM LIBRARY 245)
吉岡 心平
RM LIBRARY

予約数: 0
予想待ち時間: 1週程度
図書館で予約する 携帯から
Amazonを見る 携帯から
【内容紹介】
かつて国鉄に在籍した無蓋車のうち、国鉄自らが設計した量産形式について、その発展の系譜を纏める。下では、戦後の無蓋車の共通知識を取り上げ、トラ(戦後期以降)、トサ、トキを形式ごとに解説する。
記事検索
アクセスカウンター

    タグクラウド
    最新コメント
    • ライブドアブログ